- HOME >
- lilly
lilly

このブログは、子育ての楽しみ方やママが笑顔でいられるための自分時間の過ごし方などを私の体験を含めて書いています。 少しでもママの笑顔がふえるお手伝いができたらうれしいです。
育児や仕事をしているママの応援ブログ。ママが笑顔になると家族がしあわせに。
保育園見学いつから始めたらいいか、共働きのご家庭は悩みますよね。 さらに保育園の見学申込はどうやったらいいのか。 電話で申し込みしたらよいのか。 電話の仕方は ...
子育てしているママに自分時間をつくりだすには ちょっとしたコツがあります。 物事は単純に考えて ひとりよりもふたりで行ったほうが2倍の速さで終えることができますよね。 育児もママ以外に積 ...
保育園の入所内定をもらえると、入所前説明会や面談があります。 入所前説明会とはどんな説明会か。面談内容はどんな内容だろう。 面談には何を着ていったらいいのか。 説明会参加まではママはとても不安ですよね ...
保育園行事が憂鬱でなるべく行きたくない理由のひとつは ママ友との関係が関連していると思います。 さらに働くママは仕事が休めるか といった不安がでてくるでしょう。 保育園行事にすべて参加することは難しい ...
絵本の読み聞かせには、効果とコツがあります。 今回は、「絵本の読み聞かせ効果とコツとは?年齢別おすすめ絵本」をご紹介します! 読み聞かせは子どもにとってどんなコツがあるのか この子にはどんな絵本を選ん ...
小さな子どもがいる働いているママが 毎日行っているタスクは保育園の送り迎え。 働くママは、保育園のお迎え時間に間に合うように 仕事を終わらせなくてはいけません。 終業間際に仕事を振ってく ...
※当面の間新型コロナウイルス感染拡大防止のため ママズクラブシアターは休止しているそうです。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として当面の間、ママズクラブシアターは休止させていただきます。 再開 ...
いままで普通にしていたショッピングやおでかけが 産後に減ってしまうことで ストレスを抱えてしまうママも少なくありませんよね。 ましてや赤ちゃんと一緒に行けるおしゃれなスポットなんてどこに ...
都会の真ん中に オアシス的パワースポットの公園があるんです。 都心に住んでいると、公園をみつけるのもママにとって一苦労ですよね。 砂場とベンチだけだったり、 公園を一歩でた ...
慣れない場所へのおでかけは何かと不安がつきものです。 赤ちゃんや小さなお子さんも一緒におでかけとなるとなおさらですよね。 おむつはどこで交換できるんだろう。 赤ちゃん連れてのママのトイレ ...